5991077 [Mode]

Comments

2005-05-11: ビックリ(マイ デジカメ)

デジタルの波は世代を超えた。
86歳のばあちゃんがデジタルカメラを手に入れた瞬間です。
どんな映像が取れるか楽しみです。

ちなみに! ばあちゃんが生まれた年の歴史的な出来事。
じゃじゃん「ヴェルサイユ条約調印」歴史の教科書を頭に思い浮かべるのは俺だけか!(1919年6月28日の出来事でした)

そこで問題です。第一次世界大戦後、ヨーロッパの国際秩序をベルサイユ体制とよぶようになった1919〜1920年に結ばれた講和条約をヴェルサイユ条約を除いて4つ答えなさい。なんてね!


posted at 19時36分43秒 on 2005-05-11 by blogmailuser
Category: 携帯日記    No Trackbacks

trackback

このエントリにトラックバックはありません

このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments made

なんと明日の朝は早起きしてお墓を写してくるそうです。
ご先祖様が映るといいな!ビックリ
投稿日時:2005-05-11 19時51分47秒
パリ条約
ローザンヌ条約
シュツットガルト協定
日露講和条約

とりあえず、知っているのを並べてみました。
投稿日時:2005-05-11 21時33分37秒
パリ条約 1763,1783,1814,1856,1989年と幅広い条約みたい
ローザンヌ条約 1923年
シュツットガルト協定 条約にしておねがい
日露講和条約 日露協約(1907〜16年)でしょうか

出題本人も汗が出る。(冷や汗)
投稿日時:2005-05-11 23時10分05秒
a) ヴェルサイユ条約(対独)1919・6・28調印  
1:アルザス・ロレーヌは仏に割譲、ザール炭田は15年間国連管理の後人民投票で帰属決定(1935・1 独帰属) 
2:ポーゼン・西プロイセン(ポーランド回廊)をポーランドに割譲、上シュレジェン(1921ポーランド帰属)と東プロイセン南部(1921独帰属)は人民投票で帰属決定 
3:ダンチヒは自由都市、国連管理(ポーランドに使用権)
4:北シュレスヴィヒは人民投票によってデンマーク領
5:海外植民地は全て放棄(東アフリカは英、トーゴ・カメルーンは英仏、赤道以北の南洋諸島は日が赤道以南の南洋諸島は豪が国連の委任を受けて統治)
6:徴兵制撤廃、陸軍10万海軍1万5千艦艇36隻潜水艦空軍保有禁止
7:ライン左岸及右岸50km武装禁止(左岸は15年間連合国が保障占領)、バルト海沿岸の軍事施設禁止
8:賠償金1320億マルク(ロンドン賠償会議1921・4で決定)

b) サン・ジェルマン講和条約(対オ)1919・9
1:オ・ハンガリー・チェコスロバキア3共和国に分割
2:セルビア・モンテネグロにボスニア・ヘルツェゴビナ・クロアティア・スロヴェニアを含めセルヴ・クロアート・スロヴェーン王国(1929からユーゴスラヴィア王国)を建設
3:ポーランドにガリツィア地方大半、ルーマニアにトランシルヴァニア、伊に南チロル・イストリア・トリエステを、それぞれ割譲、フィウメ独立承認
4:今後独と合併せず

c) ヌイイ条約(対ブルガリア) 1919・8
1:南ドブルジアをルーマニアに、東マケドニアをユーゴスラヴィアに、西トラキアをギリシャに割譲

d) トリアノン条約(対ハンガリー)1920・6
1:トランシルヴァニアがルーマニアに、南ハンガリーがユーゴスラヴィアに、スロヴァキアとルテニアがチェコスロヴァキアに割譲

e) セーブル条約(対トルコ)1920・8
1:イスタンブル周辺をのぞくヨーロッパ領(ルメリア)を喪失
2:キプロスを英に割譲
3:イラク・パレスティナ・ヨルダンは英委任統治、レバノン・シリアは仏委任統治
投稿日時:2005-05-12 20時08分44秒
正しくてぃーちゃーです。
3つの帝国は解体し、アジア、アフリカの反植民地主義運動が加速するわけですね?
お付き合いありがとうございました。

ばーちゃんのデジカメはなぜかかたむいて写ります。(でもとっても楽しそう)
投稿日時:2005-05-13 07時24分28秒

Add comment

« Previous Post
Next Post »
 
桃曽根っと.COM. Get Firefox Get Thunderbird